行事について

1年の行事

本園では、「幼児期の遊びの源泉は身体的リアリティーのなかにある」と、創設以来、本物志向で大自然の中に遊び、自らの五感をフル活動させて感じ「生きる力」や「生き抜くための技術」を直接経験のもと体得することを第一義としています。直接経験を重視していますので、満3歳児(随時)、3歳児(水)・4歳児(月・木)・5歳児(火・金)、どの年齢においても、季節ごとにあちこちの森や川・水族館・公園などを訪れ自然の中で走り回っています。

1学期の行事

4月

  • 1学期始業式
  • 入園式
  • 家庭訪問
  • PTA総会及び母親学級
  • 親子いちご狩り遠足(年中団)
  • 誕生会(毎月)
  • 参観日(毎月)
入園式/親子いちご狩り遠足

5月

  • 運動会
    (南園舎圏外保育場グラウンド)
  • 高松短期大学教育実習
運動会/こいのぼり製作

6月

  • 栗林公園菖蒲園見学(異年齢交流)
  • 高松大学教育実習
  • 内場ダム・浅野浄水場見学(年長団)
  • 研究保育と学級懇談会
  • プール遊び
栗林公園菖蒲園見学/カマタマーレサッカー教室/芸術士とあそぼう/スイミング

7月

  • 交通安全教室(年長団)
  • プラネタリウム(年長団)
  • 石清尾八幡宮七夕まつり(年長団)
  • ことでん電車教室(年長団)
  • 母親学級(年長団)
  • 学期末個人懇談
  • 1学期終業式
  • 夏休み
  • 夏季保育
    (年長団:林間宿泊保育)
    (年中団:海水浴)
    (年少団:満3歳児・夕涼み会)
交通安全教室/七夕まつり/水遊び

8月

  • 夏季登園日
  • 体験入園
夏季登園日/体験入学

2学期の行事

9月

  • 2学期始業式
  • 夏休み生活展
  • 高松短期大学教育実習
  • パトカー等見学(年長団)
  • 水族館見学(年少団)
  • 畜産試験場見学(年少団)
  • さぬきこどもの国(年中団)
  • 空港見学(年長団)
  • 虫取り(年中団)
水族館見学/防災センター

10月

  • いもほり(南園舎:年中団)
  • 親子遠足・国営讃岐まんのう公園(年少団)
  • 親子遠足・女木島(年長団)
  • みかん狩り(異年齢交流)
  • 高松大学教育実習
  • イサムノグチ庭園美術館見学(年長団)
  • 父親学級および家族参観日
いも堀り/おまつりごっこ/みかん狩り/移動動物園

11月

  • 運動能力測定
  • 消防署見学(年長団)
  • 落ち葉拾い
  • 防災センター(年長団・年中団)
消防署見学/落ち葉拾い

12月

  • サッカー大会(年長団)
  • 2学期末個人懇談会
  • クリスマス会(異年齢交流)
  • おゆうぎ会
  • 2学期終業式
  • 冬休み
クリスマス会/サッカー大会/おゆうぎ会

3学期の行事

1月

  • 3学期始業式
  • たこあげ
  • 郵便局見学(年長団)
たこあげ

2月

  • 豆まき
  • おゆうぎ会
  • 栗林公園梅林散策(異年齢交流)
  • 造型美術展(隔年)
  • 音楽会(隔年)
豆まき/造形美術展/音楽会

3月

  • ひなまつり茶会(年長団)
  • なわとび検定(年中団)
  • お別れ園外
  • お別れ会食
  • 卒園式 修了式
梅見/ひなまつり茶会
Page top