高松幼稚園日記

みかん組「11月の様子」

みかん組、11月の様子です。

保育室で運動遊びをしたよ。

太鼓橋を越えたり

階段を上ってすべり台を滑ったり

トンネルをくぐったり

バランス平均台を渡ったりしたよ。

ボール投げや、芋虫になってマットの上をゴロゴロしたのも楽しかったね。

タンポに絵の具をつけてぽんぽんと押し、りんごの落ち葉バッグを作ったよ。

かわいいバッグが出来たね。

りんごバッグを持って、園庭で落ち葉拾いをしたよ。きれいな色の落ち葉を拾って大満足!

参観日に、お家の人と一緒に落ち葉や木の実を使ってリースを作ったよ。

リース完成!とっても素敵なリースになったね。

12月16日㈪ 令和7年度 みかん組説明会を行います。参加を希望される方は、高松幼稚園までお申し込みください。

詳細については、HP内の「お知らせ」をご覧ください。

カテゴリー

芸術士と遊ぼう♪(年少団)

芸術士の三木優希先生と遊びました。

紙コップを使ってマラカス作りスタート!

300色の色鉛筆や ペン、フェルト、毛糸・・・材料がたくさんありました。

「どれを使ってデコレーションしようかなぁ?」

マジックを使って模様を描きました。

「どんな絵がいいかな~」

紙コップの中には…お米やパスタを入れて音を作りました♪

「パスタをポキポキ!小さくなってきたよ」

色紙やシールも発見!ペタペタ貼って…

「かっこいいマラカスになってきた 😀 」

たくさんの装飾をして、マラカスの完成(^^)

「いい音がする♪ぼくは鳥を作ったよー 😉 」

音楽に合わせてマラカスをふりふり♪

手だけでなく、体全体を使って遊ぶことを楽しみました 🙂

カテゴリー

みかん組「10月の様子」

みかん組「10月の様子」です。

10月は、戸外でたくさん遊んだよ。

砂場でいろいろな物を作って遊んだり、大きなすべり台やジャングルジムにに挑戦したり…

みんなでかけっこもしたよ。楽しかったね。

保育室では、絵を描いたり、スタンプで遊んだりしたよ。

ドングリやビーズをを入れてマラカスを作ったよ。

はさみでマスキングテープを切って素敵に飾ったよ。

素敵なマラカスが出来たね。

みんなで踊ったダンスも楽しかったね。

カサンドラ先生と英語遊び、英語の絵本を読んでもらったよ。

みかん組では、11月からの入会者を4名募集しています。入会を希望される方は、高松幼稚園までお問い合わせください。

芋ほり(年中)

雨が降り出しそうな曇り空の中ではありましたが、無事に芋ほりができました。

スコップを使って土を掘っていくとお芋が出てくる

「何か出てきた!!」「みつけた」と大喜び

大きなお芋が出てきました

自分で掘り上げたお芋は格別

「みてみて すごいでしょ♪」

掘ったお芋をみんなで並べてみると・・・

こんなに長くなりました。

たくさん実ったことを喜びながら

大きさの違い・数の違い(数と量)も比べました。

お芋がたくさん採れたので後日、園でお芋パティーをします。

今年は、スートポテトにもしてみようかなぁ・・・

お楽しみに♪

みかん組「9月の様子」

みかん組「9月の様子」です。

2学期から、みかん組は火曜日、水曜日の週2回登園になりました。新しく3人のお友だちが入会しました。

≪ぶどうづくり≫

ぶどう型の色画用紙に、丸シールを貼って、秋の味覚、ぶどうを作ったよ。

P1100425
P1100430

ぶどうの色や、シールの色を自分で選んで貼ったよ。美味しそうなぶどうがたくさんできたね。

P1100436

≪お月見団子作り≫

ふわふわの紙粘土を使って、お月見団子を作ったよ。丸めるのがなかなか難しく、長く伸ばしてみたり、小さくちぎって遊んだりする子も…。

P1100452

みんなで作ったお団子は、三宝に飾ったよ。

P1100458

≪風船遊び≫

たくさんの風船で遊んだよ。みんな大喜び!楽しかったね。

P1100502
P1100509
P1100510
IMG_5733
IMG_5725

≪室内遊び≫

保育室の中で、たくさん遊んだよ。

P1100495
P1100413
P1100418
P1100493

10月もたくさん遊ぼうね。

みかん組は、11月からの入会者を若干名募集中です。入会を希望される方、ご興味のある方は、高松幼稚園までご連絡ください。

Page top