高松幼稚園日記

おやこであそぼう!「風船であそぼう」

今日は、風船あそび。

初めは、風船を膨らませて飛ばしてみたよ。

P1090131 - コピー

次は、上に投げてキャッチ!

P1090137 - コピー

上手に取れたね。

P1090138 - コピー

団扇であおぐと面白いね。

P1090144 - コピー

P1090145 - コピー

たくさんの風船に大はしゃぎ。

P1090148 - コピー

P1090152 - コピー

大きなシートの上で揺らすと風船がはねて楽しい‼

P1090154 - コピー

P1090157 - コピー

最後に布団圧縮袋に風船を入れて、マットを作ったよ。

P1090165 - コピー

P1090167 - コピー

みんなで座っても大丈夫。

P1090161 - コピー

今日も楽しかったね。

明日、9月22日(金)も、「風船であそぼう」です。

参加、お待ちしています。

 

(年長)わくわく電車教室に参加したよ

ことでんの”わくわく電車教室”に参加しました。

初めて電車に乗る子もいて、期待を膨らませる子どもたち。

先生から切符代をもらって、自分で切符を買いました。

aaaDSC05118  aaaDSC05128

「”こども”のボタンがあるよ!」「切符が出てきた!」

 

切符を大切に握りしめ、駅員さんに切符を切ってもらいました。

ホームに着くと「あの電車に乗るのかな?」と、ドキドキ。

いよいよ、電車に乗って出発!

aaaIMG_0596   aaaDSC05142

「思ったより、速いね。家がどんどん遠くになってくる。」

伏石駅の近くになると「高速道路が近くなったよ。」と、嬉しそうにお話ししていました。

 

仏生山駅に着くと”わくわく電車教室”のはじまりはじまり~

まずは、マナー教室。

乗車する際のマナーや線路で遊ばない等を教えていただきました。

そして、子どもたちが楽しみにしていた”運転体験”と”車掌体験”

aaaDSC05154  aaa   aaaIMG_0617

「ハンドル重いね」「ボタンがたくさんある!」

あ

電車の中でご飯も食べさせてもらいました。

「電車で食べるのは、いつもよりおいしいね。」

 

様々な経験をさせていただいて、電車への興味が深まった1日でした。

おやこであそぼう!「敬老の日のプレゼントを作ろう」

今日は、敬老の日のプレゼントを作ったよ。

P1090109 - コピー

今日、作るのは写真入りのカレンダー。

マジックで絵を描いたり

P1090110 - コピー

糊をつけたり

P1090112 - コピー

好きなシールを貼ったり …

P1090108 - コピー

お家の人と一緒に作ったよ。

P1090114 - コピー

素敵なプレゼントができたね。

P1090116 - コピー

P1090117 - コピー

P1090118 - コピー

P1090119 - コピー

P1090120 - コピー

明日(9月15日)も、敬老の日のプレゼントを作ります。

参加、お待ちしています。

水族館に行ったよ

新屋島水族館に行きました。

2学期に入って初めてのお出かけに、ワクワクの子どもたち♪

4

ペンギンさんにおはよ~!近くまで来たくれたよ(*’▽’)

1

イルカショーは迫力満点!赤ちゃんも可愛いなあ

5

3

みんなで一緒に食べたおにぎりもとっても美味しかったよ

年長団《サッカーおもしろいね!》

9/12、サッカー教室に参加しました。

久しぶりのサッカー教室にウキウキ♪ワクワク♪

,,

友だちとおしりを合わせて…「おしりあい(^^)」

,,,

目の前に走ってきた友だちとジャンプしてハイタッチ~✋

「いえ~~~~~い!!」

3

友だちと腕を組んでスキップスキップ~♪

6

頭の上にボールを乗せてよーいどん!

上手に落とさず走れるかな~??

4

最後は、みんなが楽しみにしていた試合(*^^*)

一生懸命ボールを追いかけて、シュートできた時には大喜び!

またみんなで試合しようね(^^♪

 

Page top