運動教室に参加しました。
ゆき先生と、はるき先生に走り方を教えてもらいました。
まずは、準備体操からスタート!
準備体操で体をほぐしたら、次は走り方の練習。
“ようい”のポーズでは、肘を曲げて片方の足を後ろへ。
いちについて、よういどん!!
ゴールまでがんばれ~ 🙂
まっすぐ走るのが上手になったので、今度はジグザグに走ってみよう!
何秒で帰ってこれるかな?
走り方が分かると、カッコよく走れるようになったね!
たくさん走って楽しかったね 😛
高松幼稚園プレ幼稚園2歳児保育・みかん組、11月の様子です。
保育室で運動遊びをしたよ。バランス平均台の上を上手に歩いたり
すべり台を滑ったり
ラバーリングを並べてジャンプをしたり
トンネルをくぐったりしたよ。楽しかったね。
落ち葉拾いに使う、りんごバッグを作ったよ。
絵の具をタンポにつけてポンポンとスタンプ。
かわいいりんごバッグの出来上がり!
リンゴバッグを持って、落ち葉拾いもしたよ。
落ち葉や木の実を使ったリースを作ったよ。
「どれを貼ろうかな?」
素敵なリースができたね。
外でもいっぱい遊んだよ。
みんなでかけっこ、「よーいどん!」
12月も、楽しいことをいっぱいして、たくさん遊ぼうね。