高松幼稚園日記

消防署見学に行ったよ(年長団)

今日は高松北消防署に出かけました。

IMG_9679[1]

消防車や救急車がはしっているところは見たことがあっても

車の中をゆっくり見る機会や、消防士さんたちのお話を聞ける機会は

とても貴重な時間となりました。

IMG_9695[1]

消防士さんからは、実際に火災現場で装着している装備品を見せていただいたり、

ホースの長さを見せてくださったりしました。

IMG_9714[1] IMG_9713[1]

救急救命士さんからは救急車の中の機械を見せていただいたり、

患者さんに使う酸素ボンベなどの救命道具をみせていただくことができました。

IMG_9680[1]

最後には、救急隊による訓練の様子を見学させていただき

実際に、はしごしゃがのびる様子を見て触れて体験させていただきたくさんの学びがありました。

IMG_9706[1]

だんだん歩くのも上手になってきた白組さん。帰りも元気いっぱいでした。

明日もお出かけです!楽しみですね!

 

カテゴリー

もも組 南園舎に行ったよ!

今日は自分で作ったお散歩バックを持ってお出かけ!

「どんぐりあった!」

1 5

いろいろな形の葉っぱを見つけたよ。

「羽みたいな形~」      「長いね!」

2  3

その後は、みんなで遊具で遊びました。

1

帰りは外を見ながらバスの中を楽しく過ごしました。

2

カテゴリー

落ち葉拾いに行ったよ(年長団・年少団)

年長団・年少団の子どもたちで中央公園へ落ち葉拾いに出かけました。

ペアの友だちと一緒に出かけということで、子どもたちはとっても嬉しそう♪

1212

手を繋いで・・・「いってきま~す」

「黄色い点字ブロックの内側を通るんだよ。」と、年長さんが優しく教えてあげていました。

14 18 17 19

中央公園では、団毎に分かれて“落ち葉や木の実拾い”

「赤い葉っぱを見つけたよ!」「中央公園のどんぐりは、ちいさいんだね。」と、自分のお気に入りを見つけながら拾っていました。

15 13 20

「葉っぱでうさぎさ~ん」「落ち葉のシャワーだ~!!」と、自然物で遊ぶことも楽しみました。

 

帰りも手を繋いで、上手に歩くことができました。

“秋”を感じながら、楽しいお出かけの時間になったね。

カテゴリー

おやこであそぼう!「体を動かしてあそぼう」

今日は、おうちの人と一緒にいろいろな運動あそびをしたよ。

まず、準備運動。「さんぽ」の音楽に合わせてみんなで歩いたよ。

P1090519 - コピー

変身ごっこで、親子ガメに変身。

P1090530 - コピー

お猿さんのまねっこ、ぶらーん、ぶらーん。

P1090539 - コピー

電車ごっこや

P1090553 - コピー

トンネルくぐりもしたよ。

P1090560 - コピー

後半はサーキット遊び。

輪っかをジャンプ

P1090575 - コピー

跳び箱からジャンプ

P1090568 - コピー

バランス平均台を渡って

P1090569 - コピー

すべり台を滑って

P1090564 - コピー

トンネルくぐり。

P1090572 - コピー

その他にも、ボウリングや

P1090578 - コピー

ボール投げ

P1090577 - コピー

バスケットボールもしたよ。

P1090574 - コピー

いっぱい体を動かして遊んで、楽しかったね。

明日、11月10日㈮も「体を動かしてあそぼう」です。参加、お待ちしています。

 

芸術士さんと遊んだよ(年少団)

南園舎で芸術士のピンちゃんと一緒に遊びました。

ピンちゃんが連れてきてくれたヤギのはっちゃん。「おっきい!」「可愛いね~」と目を輝かせる姿が見られました。

7 2`

ドキドキしながらご飯もあげました!「食べてくれるかなあ~!?」

1, 8

その後は、はっちゃんと追いかけっこしたり、なでなでしたり、葉っぱをあげたりといっぱい遊びました。

「はっちゃん早いね!」「毛がふわふわしているよ~ 😆 」「この葉っぱは食べるかなあ?」と触れ合いました。

11

たくさん遊んだ後は、はっちゃんを見ながら絵を描きました!

4 9

みんなでおにぎりを食べて、遊具でも沢山遊びました!

ヤギのはっちゃんと触れ合ったり遊具で遊んだりと、楽しい一日になったね♪

 

 

Page top