3月14日(火)チューリップ交換会をしました。
白組さんがお世話をしていたチューリップを青組さんが引き継ぎました。
「大きいチューリップだね!」
「お世話をよろしくお願いします。」
「はい。わかりました。」
「だいじに育てるね!」
「水は、土の所にあげてね。」
もらったチューリップは、お家で大事に育ててくださいね!
新学期にお花の色が聞けることを楽しみにしています。
如意輪寺公園にお別れ園外保育に行きました。
きれいに咲いた河津桜を見ることができました。
「きれいな桜だね!」
「濃いピンク色だね。」
「でこぼこしてるすべり台もおもしろいなぁ~。」
「すべり台、たのしいな!」
「ゆっくり慎重に…。よいしょ。よいしょ。」
いっぱい遊んだ後は、みんなでおにぎりを食べました。
「おにぎりおいしいな!」
「いいお天気の中で食べると気持ちがいいね。」
「みんなで遊ぶと楽しいね!!」
「ロープ渡り、ドキドキするけど何度もしたくなっちゃうね!」
「もう7回も滑ったよ!」
「次は、8回目だぁ!!」
広い芝生で走り回ったり、コロコロ転がったりしました。
「うわぁ。早くなるよぉ~」
暖かな春の日を受けながら、たくさん遊べて楽しかったですね。
3月7日㈫、中央公園へ親子遠足に行きました♪
出発式で園長先生のお話を聞いた後、みんなで手を振って笑顔で「行ってきまーす!」
お家の人としっかり手を繋ぎ、交通ルールを守りながら中央公園までレッツゴー!!(^^)/。
到着後、クラス毎に親子写真を撮りました☆
ふれ合い遊びでは、お家の人の“体遊具”でブランコや鉄棒をしたり、ジャングルに冒険に行ったり、みんな元気いっぱい!(^^)!
ジャンジャングルグル♪
後ろ向きになったお家の人の所まで、かけっこ「よーい、ドン!!」
「なんであっち向いてるの!?」
「あ!私のお母さんあそこにいる!!」
スタートを切ると「きゃぁっ!!」と大きな声をあげながら猛ダッシュ!!
お父さん、お母さんに笑顔でギューっと抱きついて大喜び❤
進級に向け1組、2組みんなで「あくしゅでこんにちわ❤」
お話したことのないお友だちとも、お名前を教え合いました♪
みんなでお弁当を食べた後は、遠足最後のお楽しみ❤
遊具で遊んだり、木の実を拾ったり、最後までめいっぱい楽しみました。
たくさん遊んで、とっても疲れたもも組の子どもたち。
高松幼稚園までの帰り道、「足が痛いよー」、「もう歩きたくないー」と言いながらも、みんなで一生懸命に歩きました(^^)
思い出に残る楽しい1日になりました♪