年長団 七夕祭り☆彡 今日、7月7日は七夕☆彡 石清尾八幡宮の七夕祭りに参加しました。 まずは大きな笹に飾りつけ♪ 「わたしのお願いが叶いますように。」 三角・四角つなぎや提灯、貝殻つなぎなど 幼稚園でたくさん作ってきました。 「ここら辺に付けようかな~?」 「これ、ぼくが作った提灯だよ!」 飾りつけの後は、神主さんにお祓いをしてもらいました。 「病気やけがをせず健康に過ごせますように…。」 と、祈りながら茅の輪くぐりも体験(^^) 今日は、彦星と織姫が出会えるかな(*^-^*)
おやこであそぼう!「水あそびをしよう」 今日は、外で水遊びをしたよ。 あひるすくいに、金魚すくい、楽しいね。 水のタワーや水のすべり台に水を流して遊んだよ。 ペットボトル水タワーも楽しかったね。 水鉄砲、オバケをねらって上手く飛ばせるかな。 水遊び、楽しかったね。 ※本日実施した、水あそびは井戸水を使用しています。
高松幼児クラブだより(6月) 6月の活動の様子です。 新聞紙をちぎって遊んだよ。 「かさ」や「あじさい」のちぎり絵、上手にできたね。 パズルや色積木で遊んだり 〇△☐を見つけて、ぬり絵をしたりしたね。 ボールを使って遊ぶのも楽しかったよ。 水遊びも始まったよ。プールのお水、とっても気持ちよかったね。 暑い日が続くけれど、7月も元気に来てくださいね。