高松幼稚園日記

瀬戸大橋記念公園にいったよ!(年長団)

瀬戸大橋記念公園に行ってきました。

瀬戸大橋を通っていく電車を見つけるたび

子どもたちからは歓声があがりました!

DSCN5344s

展望台にあがって海を通る船や

瀬戸大橋を通る車、電車を見たよ☆★

P1250678s

どうやって瀬戸大橋は作られたのかなぁ?

DSCN5364s

みんなで瀬戸大橋を見ながら食べたごはん美味しかったね♪ ♫

虫とり(年中団)

さぬきこどもの国の東ウィングエリアに虫とりに行きました。

普段から虫に興味をもっている子が多く、子どもたちはどきどきわくわく。

sDSC02109  sP1250636

広場に着くと、”リーンリーン”と素敵な鳴き声が聞こえてきました。

友だちと協力しながら虫を探し、網で捕まえていました。

「いろんな顔のバッタがいるね。」といろんな種類のバッタがいることに大喜び。

sP1250646 sP1250651

お昼はみんなでピクニックシートに座り、おにぎり弁当を「いただきま~す。」

”外で食べるご飯は、とってもおいしいね!”

sP1250661  sP1250657

いろんな種類の虫を見つけることができ、楽しい1日になりました。

すてきな歌声を響かせて♡ にこにこサポート(グリーンコーラス)

本日、にこにこサポート(グリーンコーラス)が開催されました。

本園では保護者のお母様たちで結成されているママさんコーラスがあります。

毎週1回(火曜日)練習しており、本日すてきな歌声を聞かせていただきました。

子どもたちは手話をしながら一緒に歌ったり、カスタネットや鈴を使ったりして歌に合わせて

リズム打ちを楽しみました♪

すてきな歌声を聞かせていただいたグリーンコーラスのお母様たちありがとうございました。

sP1250587  sP1250591

sP1250601  sP1250594

sP1250603

獅子を作ったよ(年中団)

田んぼの稲穂も色づき始め、実りの秋が近づいてきました。

今日は、子どもたちと秋のお祭りについて話し合い、獅子作りをしました。

獅子フェスタの写真を見ると、「いろんな色の獅子がある~。」と大興奮な子どもたち。

ssP1250569 sP1250565

「私は、何色の獅子にしょうかな~。」と友だちと楽しそうに話しながら作っていきます。

sP1250574  sP1250578

「こわい顔にして悪い者を追い払うんだ!」と言いながら目や鼻を描いたり、

髪の毛は鉛筆を使ってクルクル巻いてかっこよくしていました。

sP1250582 sP1250585

ペットボトルのキャップで歯もつけて・・・完成(^^)/

 

10月1日の公開保育では、この獅子を使って、子どもたちによる獅子舞を披露します。

ぜひ見に来てくださいね。

新屋島水族館に行ったよ!!

9月4日に年少団で南園舎以外の初めての園外に行きました。

新屋島水族館に向けて出発~♪

IMG_17491

ヒトデをさわって「お星さまみたい!」と子どもたち

P12505301

「カワウソって可愛い!!」と子どもたち大興奮。

IMGP01071

イルカショーもみたよ!!

イルカの大ジャンプすごかった!!

DSCN2289

こんなに近くでイルカ見たの初めて♪

DSCN2298

マナティっておおきい!

DSCN2305

たくさんの海の生き物に会えて楽しかったね♪

 

Page top