高松幼稚園日記

おにの面作り(年少団)

節分に向けて、おにの面を作りました。

P1240097

おにさんの顔、僕の顔よりおっきい!

P1240100

P1240108   P1240114

髪の毛をジョキジョキ…  ヘアーセットも忘れずに。

P1240110

真剣な表情で取り組んでいました。

2月3日は、幼稚園で豆まきをします。

みんな楽しみに張り切っています。

初めての体験!スチレンボード版画(年中団)

クレパスや色鉛筆や絵の具を使ってお絵描きをするのが大好きな子どもたち。

今回は初めて版画にチャレンジしました。

版画ってなに~!と期待の表情を浮かべ、初めての版画にどきどきわくわく。

まずスチレンペーパーに鉛筆で好きな絵を書いて・・・。

インキをつけて、ローラーでコロコロ。

ゆっくりと紙をめくると、わぁ~できた!

aDSC01165  aDSC01174  aDSC01178

aDSC01180

 

 

 

 

 

凧あげにいったよ(年中団)

香東川河川敷で開催された、第2回たこあげ教室に参加しました。

やったー、あがったあがった!と大喜びの子どもたち。

aIMG_3135  aIMG_3137

わぁー、空まであがる大きなたこ!

みんなでよいしょ、よいしょ!だるまだこがあがったよ♪

IMG_3138

最後はみんなで大凧と記念写真(^^♪

aIMG_3149 aIMG_3145  a

たこたこ☆上がれ!!

今日は南園舎で凧あげ!!

もも組の凧はビニール袋の凧。赤組さんの凧と素材が違うことや

凧の上り方の違いにも気づく姿が見られました。

DSCN0971

「来年は赤組のよく上がる凧で凧あげが出来るんだ!」「早くしたい!!」

と期待でいっぱい!!広い運動場でたくさん走って楽しかったよ(^O^)

DSCN0970

Page top